2010年12月19日
またもや・・・
本日は、外出画像はないねん
お許しを~
そんな中、ショップの仲良しの店員さんたちが前回、勧めてくれた
YONEXを購入目的で行ってきてんけど・・・
ツレは、MBTの少々お高い、仕事用シューズを
「これ、ス-ツに合うよな~
」と言いながら
買っておられました
俺のは・・・



って、わかりにくいかもしれんけど、3枚とも別の写真
スーツ着ながら、ノルディックウォーキングも含めて、
散々、歩いたろう
と思ってな~
このショップでは、ヨネックスの靴が一番リピータが多いようで、
俺も確かめてみたいと思った
ちぃくちょく、報告出来たら、して行きたいと思うけど、
今は、とにかく歩いてみたい・・・
でも、焦る気持ちを抑えて、まだ、このシューズを履かんと
我慢してるんは、新品は、朝に降ろさなな~
(意外と縁起を担ぐ俺でした・・・
)

お許しを~

そんな中、ショップの仲良しの店員さんたちが前回、勧めてくれた
YONEXを購入目的で行ってきてんけど・・・

ツレは、MBTの少々お高い、仕事用シューズを
「これ、ス-ツに合うよな~

買っておられました

俺のは・・・
って、わかりにくいかもしれんけど、3枚とも別の写真

スーツ着ながら、ノルディックウォーキングも含めて、
散々、歩いたろう


このショップでは、ヨネックスの靴が一番リピータが多いようで、
俺も確かめてみたいと思った

ちぃくちょく、報告出来たら、して行きたいと思うけど、
今は、とにかく歩いてみたい・・・

でも、焦る気持ちを抑えて、まだ、このシューズを履かんと
我慢してるんは、新品は、朝に降ろさなな~

(意外と縁起を担ぐ俺でした・・・


2010年12月14日
ノルディックウォーキングの服装のこと


各メーカー、それなりに区別されてる部分はあると思うんやけど、その違いの本当の意味、本音の部分は、どうなんやろ

シューズは、当然、足の裏の着地部分や足を離す部分なんかで違うと思うんやけど、一般的には、そんなに変わらへんし、俺なんかは、ノルディックウォーキングの歩き方が通常ウォーキングよりアクティブな動きに思うんで、トレッキングランニング用のシューズを履いたりしている

俺は、昔から何(なん)にでもそうやねんけど、自分自身で試してみて、理解せなわからんから、変に時間やお金もかかる

ほんで、雑誌とかみたいに、いろんなのを試すお金も時間もないので、ある程度、様々な雑誌や本などで理論を吸収したり、情報を収集して、セレクトして買うしかない

それでも、多い時で人の3〜4倍ぐらい買ってでしか、コレと言ったモノに出会わへんし、出会ったところで、それは、俺の偏った自己満足やと最近特に思うねん

俺がランニング・ウォーキングシューズとして、特に認めてんのが、アシックスさんとニューバランスさんの2社で、最近行ったショップの子に勧められて、ちょっと試してみよかと思ってんのが、ヨネックスさんやねん

あくまでも俺が買ってきた価格帯や様々なジャンルのスポーツシューズの中から体感した俺個人の意見であり、当然、俺が言ってないブランドでも素晴らしいプロが契約して、好成績を上げたはるねんからなぁ〜

俺は、今までスノーボードの板でさえ、5本買ってきて、今も3本あり、滑りまくって1本が寿命で使えなくなる程使ってんから、値打ちがあると言えばあるやろ

極めなわからんこともあるけど、プロやないから、たかがしれてると言えばしれてる

俺は自分の技量や心遣いだけで、道具のマイナス部分のポテンシャルをカバー出来ると思える程の自信家やないから、道具にどうしても頼ってしまう見解でセレクトしてまう

ウェアで言えば、今は、どのブランドでも素晴らしいモノがあると思うねんけど、昔に野球やサッカーなんかで着ためした中での体感やらで、デサントさんやアシックスさんを先に見るのは、俺の信頼性ももちろんやけど、価格帯も手頃やし、何よりセールとかでお得な1枚ってのの確率が高い


こんな風に様々な中でこれからも、様々に俺スタイルとして提案していくつもりやけど、どのブランドも大変素晴らしく、買う前のセレクトへ悩んでる時が一番楽しいと思うねん

ただ、唯一、意識してんのは、可能な限り、ブランドは統一した着こなしをしようとしてる

そんな中でも、性能良い品も当然いっぱいあるけど、性能やデサント以上にブランドとしての心意気に感動して、ついつい買ってしまうのが、ナイキさんなんです

ナイキさんの話も意外と長くなるかもしれんので、また後日、機会があれば話す(ブログる)けど、やっぱ、着てる人の納得が何よりやわなぁ〜


2010年11月01日
今夜、見せます!・・・朝の約束どおり・・・
って・・・約束ってほどじゃないし、
大したこともないんだけど・・・
これを見たら・・・
昨夜の俺のムキになったことの・・・
意味が、わからないかもしれませんが・・・








どや
どや
どや
どこで着るねん
パジャマぐらいの家着かえ
てな感じですが、ノリでムキになり、イザ、ゲットしたら
、
どうすんねん
みたいな
アバウトに楽しもう~


大したこともないんだけど・・・

これを見たら・・・

昨夜の俺のムキになったことの・・・

意味が、わからないかもしれませんが・・・






どや



どこで着るねん

パジャマぐらいの家着かえ

てな感じですが、ノリでムキになり、イザ、ゲットしたら

どうすんねん


アバウトに楽しもう~



2010年10月30日
お試し・・・
今日、前のブログで書いてた、デジタルカメラを使って、
ブログを書いてみた
早速、風邪気味の俺は、別段、ブログ話題もなく、
前に行きつけのショップで買わされた(強引じゃないけど)
スケーターのデザイナーのロンTを着て、
明るい気分で過ごそうと考えた

どうですか
画像は、ブログで見やすい画像や画質でしょうか

どうですか
このブランド名は忘れましたが、オッサンでも着れるとは
ショップオーナーも言ってたけど、いかがなモンなんでしょうか

このロンTの気にいらないのは、作りがシッカリしてない
ってトコ
そんな気がするんだよな~、俺は・・・
ブランドは、長く付き合っていける、シッカリとした作りも
俺は、大切な要素だと思っている
さぁ~、いくら風邪だからって、家でユックリばかりもしてられないので、
高槻の西武のユニクロにでも行こうかな~
(土日がお買い得なようですな~
)
ブログを書いてみた

早速、風邪気味の俺は、別段、ブログ話題もなく、
前に行きつけのショップで買わされた(強引じゃないけど)
スケーターのデザイナーのロンTを着て、
明るい気分で過ごそうと考えた

どうですか

画像は、ブログで見やすい画像や画質でしょうか

どうですか

このブランド名は忘れましたが、オッサンでも着れるとは
ショップオーナーも言ってたけど、いかがなモンなんでしょうか

このロンTの気にいらないのは、作りがシッカリしてない

そんな気がするんだよな~、俺は・・・

ブランドは、長く付き合っていける、シッカリとした作りも
俺は、大切な要素だと思っている

さぁ~、いくら風邪だからって、家でユックリばかりもしてられないので、
高槻の西武のユニクロにでも行こうかな~

(土日がお買い得なようですな~


2010年10月26日
もう1日だけ・・・
咳が少し増えてきました
ダメですね~
もう1日は、様子を見ましょう
ところで、今日は仕事も休みだったのですが、
朝目覚めた時間は遅かったのですが、
そこから怒涛の仕事電話攻めのようになりまして、
これこそ『貧乏、ヒマなし
』と言うのでしょうか
そんなこんなで、午後から講演の打ち合わせに行き、
その後、高槻の西武百貨店に出向きまして、
この金曜日22日オープンした“ユニクロ”に行ってきました
『ユニクロ
ユニクロ
』と心の中でツブヤキながら、
『あっ
これも安い
あれも安い
』なんて、
次々にカゴに入れていたのですが・・・
『ちょっと待て
全然、セールでもなんでもないのを雰囲気に誤魔化されて
超衝動買いして、どないすんねん
』と自責し、カゴの中身を
全部返してきました
ほんでもって、俺は見たのは初めてだったんだけど、『これは1度
試してみよ』って思ったのが、2足入りの靴下

でも、ただの靴下違うねん

ウォーキング用の靴下って、凄いと思いませんか
何が凄いのかわからないですが、2足990円の靴下は
今の俺にとっては、意外と高価なレベル
しかも、色が黒2足とグレー2足と白2足の3種類しかない
黒と白の真ん中でグレーを選び、オールマイティに履ければとの
セコイ考えで決めちゃいました
俺、またひとつ相棒が出来たようで、嬉しいです
効果があることを祈っております
ヒョンなことから、北欧館さんに寄っちゃいまして・・・

もらっちゃいました
北欧
ノルディックウォーキング
なんとなく、運命を・・・違うかぁ~

ダメですね~


ところで、今日は仕事も休みだったのですが、
朝目覚めた時間は遅かったのですが、
そこから怒涛の仕事電話攻めのようになりまして、
これこそ『貧乏、ヒマなし


そんなこんなで、午後から講演の打ち合わせに行き、
その後、高槻の西武百貨店に出向きまして、
この金曜日22日オープンした“ユニクロ”に行ってきました

『ユニクロ


『あっ



次々にカゴに入れていたのですが・・・

『ちょっと待て

超衝動買いして、どないすんねん

全部返してきました

ほんでもって、俺は見たのは初めてだったんだけど、『これは1度
試してみよ』って思ったのが、2足入りの靴下


でも、ただの靴下違うねん


ウォーキング用の靴下って、凄いと思いませんか

何が凄いのかわからないですが、2足990円の靴下は
今の俺にとっては、意外と高価なレベル

しかも、色が黒2足とグレー2足と白2足の3種類しかない

黒と白の真ん中でグレーを選び、オールマイティに履ければとの
セコイ考えで決めちゃいました

俺、またひとつ相棒が出来たようで、嬉しいです

効果があることを祈っております

ヒョンなことから、北欧館さんに寄っちゃいまして・・・


もらっちゃいました

北欧

なんとなく、運命を・・・違うかぁ~
