オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年11月27日

短かった出会い・・・



本日は、講座の方を開催させていただきましたgood

参加出席者数は、10人以上50人以下という人数でしたニコニコ


壇上で、こうやって喋るのも、似合わないと言えば似合いませんがアセアセ

今回は、“腰みがき”についても、触れたのですが、“腰みがき”の質問まであり、
ビックリしましたが、わかる範囲のことだけ、お答えしました花まる

Q女性「先生、腰にはひざを曲げてねむるのがイイのですか?」
俺「私は医者でもないし、腰みがきの内容を説明しにきたワケじゃないので、
  詳しくはわかりませんが、膝を曲げたら眠れないのなら、いくら腰のため
  とは言っても、寝不足になる方がアカンので、伸ばしてでも寝た方が
  イイのと違いますか?」

なんてねガーン

熱くなって・・・

前に出て、喋るのも、どうなのかと・・・ウトウト

しかし、参加者の多くの方々は、感動をしていただき・・・拍手

スグさま、実践へと場所を屋外に移したのでしたダッシュ


動いてる方が楽・・・アップ

やっぱ、楽ラク・・・花まる


走ったりなんかしちゃって・・・赤面


余裕のVサインなんぞ、調子こきまして・・・チョキ

今回は、大勢で大移動的にノルディックウォーキングをしまして、
最後は、メニューにない予定外の河川敷まで足とポールを伸ばし、
締めくくったワケですが、今日も来ていただけた方に
大満足の内容だったみたいで、俺も行った甲斐がありました花まる

俺の友達も数人来てくれて、ポールの調整などに
大変手伝ってくれて、本当に感謝です拍手

ありがとうございましたピカピカ

  

Posted by DEN at 14:49Comments(0)Nordic Walking

2010年11月26日

ノルディックウォーキングでクロスさせよう

昨日(平成22年11月25日)の朝、朝日放送『おはよう朝日です』
の番組で、“腰みがき”の話題があったテレビ


福島県立医大・白土 修教授が提唱されてんだけど・・・!
その中で・・・good

腰みがき10カ条
 1.背筋を伸ばす
 2.おなかに力を入れる(立ち姿勢)
 3.お尻をすぼめる(立ち姿勢)
 4.ひざを軽く曲げる(立ち姿勢)
 5.いすには深く腰掛け、机に近づく
 6.ひざを曲げて寝る
 7.うつぶせで寝ない
 8.ひざを曲げて荷物を持ち上げる
 9.急に体をひねらない
10.毎日欠かさず運動をする

ノルディックウォーキングを通して、医学的に素人の俺が、
少しは活かせるんじゃないかな~!?と思えたのが・・・音符

 1.背筋を伸ばす 2.おなかに力を入れる(立ち姿勢) 3.お尻をすぼめる(立ち姿勢)
で、意識しながらノルディックポールを持って歩くと、
より簡単に効果が得れそうだってこと花まる

 4.ひざを軽く曲げる(立ち姿勢)
については、腰痛による膝への負担を考えているのなら、ひざを曲げなくても
ノルディック・ポールを持つことで、解消されることだと思うアップ
(ってか、ひざを曲げて、歩く方が難しいアセアセ

 5.いすには深く腰掛け、机に近づく 6.ひざを曲げて寝る 7.うつぶせで寝ない
 8.ひざを曲げて荷物を持ち上げる 9.急に体をひねらない

は、意識の問題だし、日々、気をつけて注意することが大切アップ
自然に出来るようになっていたら、OK!だしねgood

10.毎日欠かさず運動をする
は、当然、ノルディックウォーキングで出来るワケだからアップ

最近、AKA治療を体験してから、
この分野に凄く興味を持つようになり、まだまだ勉強不足で
申し訳ないんだけど、このAKA治療を少し勉強していると、
俺が凄く好きな“デューク更家”さんのウォーキング理論と
凄く同じように感じたのは、俺だけなのでしょうか?

こんなのをミックスしながら、俺が俺自身の人体実験も含めて、
俺は、また、新たなるノルディック・スタイルを
Mooming Styleを通じて、発信してゆきたいと思っているアップ

その決意も含めて、次回ブリグから、大阪弁で書いていきますノートパソコン
(どういうコッチャ!?メロメロ


写真とこのブログの意味は関係ないですちっ、ちっ、ちっ





  

Posted by DEN at 12:05Comments(0)Nordic Walking

2010年11月25日

よ~いドン“人間国宝”東帽子店

今日も天王寺や四天王寺を・・・


天王寺は、考えたら、宗教系が多いのかもしれない拍手


素晴らしいね花まる


これが今日は、最高に格好良かったアップ

おやおや、帽子好きの俺には珍しく、入ってしまったダッシュ


素晴らしいな~と思って、壁のステッカーを見たらキョロキョロ
なんとオドロキ

なぜか、休みの日はよく見てしまう、関西テレビ“よ~いドン”『人間国宝』
ハッキリ言って、関西テレビだとも知らなかったアセアセ

でも、凄くと言ってイイ程、よく見ているテレビ

久しぶりに認めた、帽子屋good

思わず・・・


買ってしまったピカピカ

初めて見た、キャップやハットで18,000円以上アップ

でも、失敗したのは、ノルディック・ポールなしで、
通常ウォーキングで歩いてしまったこと・・・アセアセ

膝と腰と足首に負担が少々、きてしまったダウン

ゆっくり、お風呂に入ろう~炎


  

Posted by DEN at 22:17Comments(0)Nordic Walking

2010年11月24日

あなたの趣味はなんですか?

って、お題に参加してみおたくなってきましたアップ

“ノルディックウォーキング”だと答えると思ってる方も
多いと思いますが、実は、俺の中でノルディックウォーキングを
“趣味”だとは思ってなくて・・・赤面

“趣味”と呼ぶものは、自分の都合に合わせて、
自分自身の」チカラとなるモノだと思っています力こぶ

そう言う意味では、スノーボードや自転車が、趣味だと言えるんだけど、
スノボーは、昨年、引退滑りをしたので、自転車が趣味なんだろうか・・・アセアセ







俺のこれから目指す趣味としては、ジョギングやハイキングや
トレッキングを趣味として、楽しみたいとは思っているアップ

俺の趣味、それは、ノルディックウォーキングとクロスオーバー
したり、コラボレーションしたりするモノだと思っている花まる

  

Posted by DEN at 19:28Comments(0)Nordic Walking

2010年11月24日

昨日の体重減少の喜びより・・・

本日は、昨日の体重より0.4~0.5kg程減少し
(なんで“~”を付けたかと言うと、体重計が
微妙に数値を何度も繰り返してただけです赤面)、
少し嬉しいんだよな~花まる(ガキか~アセアセ

そんな中、今日は朝からアイスココアを飲みに、
いつものカフェに行き、そこで少し久しぶりに合ったダチに
「お前、ちょっと、痩せたんちゃうか~!?」って、
嬉しいやら、何やらで、本当に喜んでおりますアップ

ところで、今、俺はスクールの開設やら、何やらで、準備に
追われてるのですが、事務手続き等はもちろんのこと、
本格的に別カテゴリーの分野まで、勉強をし始めてて、
新たなるノルディックウォーキングの第1歩を歩もうと
しております音符

どれが、正しくて、どれが間違っているなんかはない!!

ただ、俺は、自分の信じた道を自分なりに探して、
ブレない、確固たる道を歩いていきたいと思っているし、
それを信じて付いてきてくれる方はウェルカムだし、
ずっと守って、大切にしていきたいと思うし、
それを何かのキッカケで離れていってしまう方も
全然OKで、追ったりもしません花まる

俺は、間違ったことは、素直にゴメンナサイが言えるし、
出来る限り、間違ったことを教えないように、様々な
観点から、いろんな事を吸収して伝えていきたい音符

ただ、教科書のような本に囚われないで、自分の体験や
体感を元に、可能な限り制度を高めて伝えたい叫び

こんなことを朝から考えながら、今日は年末の掃除を
少しだけしてみよう!

  

Posted by DEN at 12:01Comments(0)