オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年11月23日

チョイ嬉しい

自慢

でもないけど、嬉しい

何がって、昨日書いたブログのとおり、凄く歩いた気分で距離は、そんなにも歩いてなくって・・・

しかも靴は、カジュアルなコンバースのプロレザーに綿パンに半袖Tシャツとフード付薄手ダウンって格好でウォーキングするっちゅ〜より、散策に近かった

でも、俺的には、腰の状態も考えて、NHKの番組で見た、チベットの移動に近かった(一緒にするな大袈裟な

そんなこんなで、今朝、体重を計ったら、昨日より1.2キロ減っていた

まぁ〜小太りやから、なんらかの事で平気で1キロぐらい減ってしまうんかもしれんけど、嬉しいよね

もう少し、人様に言える体重になった時は、言いますね

今は、【身長−100×94〜95%=体重】ぐらいですので、ちょっと(恥ずかしガル歳か


てなことで、今日も仕事、頑張ってきます


  

Posted by DEN at 08:38Comments(0)Walking

2010年11月22日

AKB48・・・

「タイトル、ちゃうちゃうちっ、ちっ、ちっ

先日より、急に寒くなったセイか、
持病の腰の具合が悪くなりまして、
知人の少し年配の女医さんのお勧めで、
少し離れた場所にある病院まで、
“AKA治療”に行ってまいりました電車

すみませんアセアセ
“AKA”から“AKB”って、どんだけ~オドロキ
ちなみに“48”は・・・今日、頑張った俺の歳・・・赤面

相変わらず、前置きが長いんですが・・・
俺も上手く説明はまだ出来ないんだけど、
要するにAKAとは骨盤を今日は1mmぐらいずらしていただいて、
本当に楽になりました花まる

次回の予約が通常だと大変混んでいて、
12月に入ってスグに電話予約で来年3月が取れる状態アセアセ
だから、なんとかしなくては・・・!

そんなこんなで、お昼前まで病院に居て、
そこから電車を乗り継いで・・・電車


三井アウトレット、鶴見区の花ポートブロッサムに行ってまいりましたチョキ
実は、シーズン早々のバーゲンでして、
今日は、平日にもかかわらず、意外と混雑してましたアセアセ


しかも、こんな風にクリスマスの飾りつけまでしてましてピカピカ

俺がここにこだわったのは、昔から気に入ってる
ブランドが固まってて、本当にいくら見てても
飽きないキョロキョロ

お昼ご飯を食べるのも忘れていろいろと見ながら、
ようやく2時半ぐらいからブロッサムの中の
お店へ・・・キョロキョロ
おやおや、こんな時間なのに意外に混んでいるアセアセ
少々空いていて、お値段も手ごろな石焼ビビンバの
お店で、石焼ビビンバと冷麺のセットを注文するレストラン
『え~っと、生ビールビールは・・・?

・・・キョロキョロ・・・

エッオドロキ・・・エ~っオドロキ


韓国産の生ビールでしたビール
お味の方は、280円の額としては、素晴らしく美味しかった~アップ

食べた後もウィンドウショッピングを楽しみ、
帰ることに・・・パー

行きは、地下鉄で門真南駅まで来て、
そこから歩いて5分!!
遠いと言えば遠いのかもしれないが、
俺の感覚からしたら、近い距離だと思う花まる

帰りは、無料シャトルバスの乗り場があり、
行き先を見たら、地下鉄門真南駅と
モノレール門真駅!
先にバスを待っていた2カップルが、それぞれに時刻表を見て
まだ来ないことで、歩き始めたダッシュ

俺は、腰も本調子じゃないけど、行きの
あの距離ならと思い、今度はモノレールの
門真駅に行こうと思ったアップ

ただ、どの辺りに駅があるのか、土地勘もないけど、
中央環状線沿いに歩けば着くだろうと、
雨も降ってきたけど、歩き始める・・・ダッシュ


バイバイ・・・パーまたな~・・・パー



スゲ~オドロキ高速道路ジャンクションの裏側




なんで、こんなにも長い歩道橋!?オドロキアセアセ


後ろ振り返って、こんなにも花ポートから歩いてきたのに・・・アセアセ






駅らしき風景が見当たらんアセアセ



車で中央環状線を走っていた頃によく前を通って覚えていた
ラブホテルハートビル
イヤ、なんで、こんなのを撮ったかと言うと、実はこのホテル、
俺の知る限り、約30年以上は運営してると思うの!
そう言う意味では、道しるべ的な建物だよな~叫び

さらに歩いていくと・・・オドロキアセアセ


大きな交差点に横断歩道がなく、地下道を潜って行かないといけないアセアセ

どんだけ歩かないといけないんだ~タラーッ


ゲッオドロキアセアセ京阪電車を越えて行かないといけないの~タラーッ

通りにいたオバチャンに聞いてみた・・・

俺「おばちゃん、鶴見のアウトレットから門真駅目指して歩いてんなんけど、
  まだまだかな~?
お「エッオドロキお兄ちゃん、そら大変やったな~アセアセ
  でも安心しチョキその階段上がって右に曲がったら駅あるから~good
俺「ありがとうアップ拍手


俺はオバチャンを抱きしめたくなった衝動を抑えながら、
階段を上ったアップ

こんな

カジュアルな靴で本当によく頑張った力こぶ

ちなみに帰ってきてから、距離を調べたら、思った以上に
歩いてなかった・・・ダウン
3.262km

おかげで時間がなくなり、地元の行き着けのカフェにいけなかったタラーッ

ココア・・・ハート







  

Posted by DEN at 20:31Comments(0)Walking

2010年11月21日

そうなんや~


天満橋のこの道は、以前から凄く気になっていた!


30分毎に水が放出するらしいアセアセ


都会の中で育つ自然・・・クローバー



こんな紅葉がかった景色を見ながら、感慨深さを感じるアップ


でもビルがそびえたってるんだよな~アップ


でも、都会の片隅にこんなレトロな風景が・・・花まる

今、平成22年11月21日(日)午後9時39分

NHK総合テレビでは、チベットの方が荷物を担いで、山越えをしているピカピカ
“天空の一本道”って番組テレビ
凄いと感じたのは、みんな痩せているってことgood

凄いよな~アップ
トラック代わりに背中に30kgもある洗濯機を担いで歩くんだぜ~アセアセ

チベットの村人は凄いよ!



  

Posted by DEN at 21:44Comments(0)

2010年11月19日

オオサカ満喫・・・いけいけツアー・・・かな?





まずは、大阪市環境局の舞洲工場(ゴミ焼却場)に行ってまいりましたピカピカ


良かったですよ花まる
公務員さんでは考えられないフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーさん
デザインの建物のデザインにあると思う拍手

この方は、設計士さんじゃなく、絵描きさんで、環境を凄く考えて
おられるらしいアップ

何が凄いって、ゴミ屋のオッチャンって、怖い系をよく見ません!?(失礼)
そんなオッチャンなのに、凄く上手にギャグを交えて、ガイド説明
をしてくれるの花まる

その後、某有名フレンチの店でコース料理をいただき・・・レストラン
何がミシュラン3星なのかどうかは、わからないけど、
かなりのレベルのお店でした花まる

でも、ヤッパリ、フレンチは俺は似合わないアセアセ
いちいち、料理の説明を聞いたり、なぜだか、ワインを飲んで
しまうあたりが、自分自身、納得できないダウン

その後、大阪歴史博物館へ向かい・・・クルマ



こんなんよりも凄いと思ったのが、移動のための階段の踊り場から
見える大阪城お城


何よりも素敵ですが、窓越しでの写真で申し訳ございませんアセアセ

ただ、最後の最後に時間の関係で覗けなかったのが・・・

倉庫なんですが、見てみたかった・・・タラーッ
また、今度、行こうピカピカ

そして、最後に大阪を少々散策したのが・・・good

ドヤ?どや!?DOYA~チョキ


実は水陸両用で・・・花まる


桜ノ宮のラブホテル街の前の川から川に入り・・・



嬉しがって、橋の裏の写真を撮ったけど、考えたら船からでも
撮れるわな~アセアセ

でも・・・

ここから見える大阪城も電線が邪魔だけど、良かったね花まる



景色もイイけど、船でも見れるよな~アセアセ

水陸両用は、窓がないので寒いのなんのオドロキガーンタラーッ

だけど・・・陸に上がったら・・・アップ



上から見下ろす優越感・・・アップピカピカ

難波手前の千日前通りまで、散策したりして・・・拍手

俺の記憶が正しければ、車高が3.75mアップ

ガイドのアニーハート最高のガイドだったぜぇ~花まる

ありがとうございました拍手

夜は・・・
やな星

  

Posted by DEN at 22:51Comments(0)

2010年11月18日

キタ・・・きた・・・KITA・・・

昨日、少々、散策してまいりました花まる

JR大阪駅から“ディアモール大阪”に向かい・・・ダッシュ



どうです?クリスマスムードは抜群でしょ星

そこから、第1ビルから第4ビルを散策しながら、テーマを
主にアウトドアショップ(てか、登山の店)を見ることにし、
歩き、商品をジックリと見入っていましたキョロキョロ

その後、阪神百貨店を覗いてみると・・・音符


こんなお店を発見レストラン

8階のタイガースショップを見たあと、エレベーターガールのいる
エレベーターで、地下2階へ・・・レストラン


カレーショップ“ベンガル”イチオシの“ビーフカレー”レストラン
旨いと思ったので、写真を撮ることを決めたので、食べさしでゴメンなさいアセアセ

そして、最後にJR大阪駅下にある“ギャレ大阪”に寄り、
特に西館の方のアウトドアショップをグイグイと見てしまった音符

こんな日もイイもんだ~アップ

  

Posted by DEN at 22:24Comments(0)